つくりたいものを
つくりたいときに

FabLab Westharima(ファブラボ西播磨)は、 兵庫県佐用町にあるデジタルファブリケーション工房です。 3Dプリンターやレーザーカッター、CNCルーターなどの工作機械で、 あなたの創造を実現します。

デジタルファブリケーションの製作プロセスデジタルファブリケーションの製作プロセス

ファブラボとは

Make almost anything

ファブラボ(FabLab)は、3Dプリンターやレーザーカッターなどの デジタルファブリケーション機材を備えた、 市民工房のグローバルネットワークです。

2002年にMITのニール・ガーシェンフェルド教授によって提唱され、 現在では世界100カ国以上、2000以上のFabLabが活動しています。

ほぼあらゆるものを作る

デジタルファブリケーション機材を使って、ほぼあらゆるものを作ることができます。アイデアさえあれば、プロトタイプから製品まで、自分の手で形にすることが可能です。

個人のものづくりを支援

誰でも気軽に利用できる、オープンな工房です。初心者から上級者まで、スタッフがサポートします。

グローバルネットワーク

世界中のFabLabとつながり、知識とアイデアを共有します。国際的なコミュニティの一員として、刺激を受けながらものづくりを楽しめます。

ファブラボでできること

デジタルファブリケーション機材を使って、あなたの創造を実現しましょう

3Dプリンター

3Dモデルから立体物を造形。プロトタイプ制作や、オリジナルグッズの製作に最適です。複雑な形状も思いのまま。

レーザーカッター

木材やアクリル板を精密にカット・彫刻。看板、アクセサリー、建築模型、パズルなど幅広い用途に対応します。

CNCルーター

木材や樹脂を削り出し加工。家具の部品制作や、精密な立体加工に。大型の作品も製作可能です。

電子工作

Arduino、Raspberry Piなどを使った電子工作。センサーやモーターを組み合わせて、IoTデバイスも作れます。

ワークショップ

初心者向けの講座から、専門的な技術を学べるワークショップまで。定期的に開催しています。

コミュニティ

メイカー同士で情報交換。プロジェクトの相談や、コラボレーションの場としても活用できます。

最新の活動

ファブラボ西播磨での活動は、SNSで随時発信しています

Facebook

日々の活動や、完成作品の紹介を投稿しています

フォローする →

Instagram

製作過程や、ワークショップの様子を写真で紹介

フォローする →

X (Twitter)

イベント情報やお知らせをリアルタイムで発信

フォローする →

ものづくりを
はじめよう

見学やワークショップの予約はお問い合わせフォームから。
お気軽にご連絡ください。